高等学校、印刷関連企業・組合・団体から推薦を受けられる方が対象となります。

  1. 本校を第一志望(専願) とし、必ず入学する者。
  2. 入学時に18 才以上で、以下のいずれかに該当する者。
    • 高等学校を卒業した者(見込者含む)。
    • 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者。
    • 外国において 12 年の学校教育の課程を終了した者。
  3. 以下のいずれかの推薦基準に該当する者。
    • <高等学校推薦> 高等学校3ヵ年において、欠席日数が 20 日以内または、評定平均が 2.8 以上で、担当教諭および高等学校長の推薦が受けられる者。
    • <企業推薦> 印刷関連企業・組合・団体からの推薦が受けられる者。
  4. 専門分野における技能を身につけ、将来の職業とする目標と意欲を持っている者。
対 象出願受付期間選考日
既卒者2024年9月2日(月)~2025年3月28日(金)出願後、お知らせします
高等学校卒業見込2024年10月1日(火)~2025年3月28日(金)出願後、お知らせします
  1. 書類選考
  2. 面接※免除制度有り
  3. 小論文「志望動機と自分の将来について」 800字以内

入学願書

本校所定のもの(写真貼付)
※3ヶ月以内に撮影したもので、無帽・上半身・無背景1枚を入学志願書表面に貼付(たて4.0cm×よこ3.0cm)。

学校・企業推薦書

本校所定のもの

調査書もしくは成績証明書

  • 高等学校卒業見込者:高等学校所定の調査書
  • 大学および短大卒業見込者:成績証明書
  • 高等学校卒業程度認定試験合格者:合格証明書
  • 社会人および既卒者:最終学歴の卒業証明書

小論文

本校所定のもの

受験料払込証明書もしくは受験料証明書

振込が証明できるものを提出してください。
受験料免除制度をご利用の方は、領収書の代わりに「受験料免除申請書」を同封してください。

※本校所定の各書類については、募集要項から切り離してお使いください。

20,000 ※免除制度有り

持参の場合…学校の事務局窓口にて、現金にてお支払いいただけます。受領後、領収書を発行します。
振込の場合…ご指定の口座にお振込みください。

面接/受験料免除制度について

学校説明会・オープンキャンパスなど、当校開催のイベント参加時に面談を受け、免除申請を行うと、選抜時の面接と出願時の受験料20,000 円が免除となる制度です。申請書は、当校が承認印を押したもののみ有効です。詳細については、イベント参加時に入学事務局までご相談ください。申請期間は、2024 年12 月26 日(木)までとなります。

  1. 入学案内
  2. 学校・企業推薦