2年次から選べる4つのコース
プリント・テクニカルコース
印刷に関する知識・技術を磨き、「プロ」を目指す。
印刷物に使われる材料・加工方法・印刷方法は多種多様!
そんな印刷に関する知識・技術を磨き、業界で即戦力として活躍できる「技術者」を目指すコースです。
多くの学外実習で印刷業界の会社の「現場」を知る
印刷企業との強いコネクションを活かして、様々な印刷業界の会社を見学に行きます。見学を通じて、実際の現場では、どういった仕事をしているのか、どういったものが作られているのかを、実際に「見て」学びます。


「印刷に興味がある」「モノづくりの技術を身につけたい」「機械が好き」
「職人気質だ」「理系のほうが得意」「機械を分解するのが好き」など
印刷技術士、印刷機オペレーター、製版担当、調色士、印刷機製造担当、印刷整備士 など

オフセット印刷機演習
オフセット印刷機の操作方法、使用資材、管理方法、メンテナンスについて学びます。

印刷物感性価値創出
印刷物における付加価値と、様々な印刷物の形について学びます。

カラーマネジメント実習
印刷物の色の品質管理について、実際の印刷物をもとに学びます。
目指せる資格
印刷技術士※、製版技能士※、製本技能士※、色彩検定、カラーコーディネーター検定、有機溶剤作業責任者 など ※国家資格・実務経験必須となります。

2022年卒業 中澤 功祐 さん
この学校に入るまで、印刷物にどんなものがあるかはなんとなく知っていましたが、どうやって印刷物が作られているのか、まったく知りませんでした。このコースでは、本格的な印刷機を使いながら、印刷物ができるまでの工程を基礎から学ぶことができるので、初心者でも安心して学べます。