2年次から選べる4つのコース
ビジュアル・デザインコース
印刷に関わるデザインの知識・技術・トレンドを学び、「プロ」を目指す。
身の回りにある色々な印刷物には、デザイナーのアイデアや技術が詰め込まれています。
そんなデザインに関するノウハウを学び、印刷業界で「クリエイター」になるためのスキルを磨くコースです。
学内で自由にできる!プロダクト制作
学内には、オフセット印刷機やデジタル印刷機をはじめ、カッティングプロッターなど、いろいろな
印刷専門設備が用意されています。もちろん学生たちは自由に使っていいので、デザイナーを目指したい学生は、自主作品制作などにも使うことができます。


「デザインが好き!」「デザイナーを目指したい!」「illustratorやPhotoshopなどのデザインソフトに興味がある!」「個性を活かしてモノづくりをしたい!」「パソコンを使うのが得意!」「こだわりがある」「印刷物をデザインしてみたい!」 など
DTPデザイナー、グラフィックデザイナー、パッケージデザイナー、エディトリアルデザイナー、POPデザイナー、Webデザイナー 他

ビジュアルデザイン実習
広告や商品パッケージなど、印刷に用いられる様々なデザイン手法・見せ方を学びます。

メディアクリエーション実習
デザイン制作を通じて、印刷物の制作方法を体験しながら学びます。

撮影実習
撮影機器の名称・使い方や、写真の撮影における技術・構図などについて学びます。

印刷を「モノづくり」から学ぶ
JPAでは、デザインを印刷の工程のひとつと考え、実際に授業の中でプロダクトを企画から考え、制作を行うことで、より実践的にモノづくり=印刷について知識・技術を深めていきます。

2022年卒業 楊 師航 さん
この学校では、デザインの基礎である、色の使い方・フォント・レイアウトなどをしっかり基礎から学べる授業がたくさんあります。また、自分がデザインしたものを印刷できる機材がそろっているので、実際にカタチにできたときは、すごくうれしいですね。