TOP > G7認証制度

Idealliance G7
国内唯一の認証機関へ。
日本プリンティングアカデミーは、
Idealliance と契約を締結。
日本でG7認証の取得ができるようになりました。
G7とは?
世界の印刷認証は、PSO/PSD認証やIdealliance G7認証が主流になっている中で、このG7認証は「グレーを正確に再現すれば異なる印刷方式や用紙・印刷インキでも同じ見え方が再現できる」印刷管理手法です。
グレーの頭文字「G」とCMYKRGB7色の「7」を組み合わせて「G7」と名付けられています。IdeallianceのGRACol、SWOPはISO規格であり、G7は方式の認証とされています。
この認証には、プロフェッショナル・エキスパート・マスターの資格があります。
取得目的と効果
G7認証の目的は、「どうすれば、自分たちの基準で、印刷品質が保てるのかという思考と手法」のグローバルスタンダード化の実現に向け、社内の専門家育成により、工程全体の印刷品質を安定させる、ミニマムスタンダード化=「製造の省力化」が可能となります。
Ideallianceとは?
Idealliance = International Digital Enterprise Allianceの略で、ブランドオーナー、印刷会社、OEMおよび教育者のための研究開発・ツールと運用方法などを提供&サポートしているグローバルな非営利シンクタンクです。
– History –
1966 | 米国印刷工業会(PIA)のコンピュータ部門として設立。 |
1981 | グラフィックコミュニケーション協会/PIA特別産業グループとして再編。 |
2001 | International Digital Enterprise Allianceと名称を変更し独立した機関に。 |
2007 | カラー印刷の管理法のG7認証を制定。(IdeallianceのGRACol委員会) |
2021 | IdeallianceとPRINTING United Allianceが合併。 |
2022 | Idealliance Official Partner in Japan発足。(JPA) |
グローバルパートナー
アメリカ、メキシコ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、東南アジア、中国、日本、韓国、台湾、オーストラリア

G7® Professional
認証取得講座
全3回の講座で、「Idealliance G7」認証取得を目指す取得講座を開催しています。ただいま取得についての個別相談会も受付中!
【G7認証制度についてのお問い合わせ】

Idealliance Official Partner in Japan
(日本プリンティングアカデミー内)
担当:石原
電話:03-3811-2734(平日9時~17時)
Email:g7japan@jpa.ac.jp